タグ : 九州交響楽団
アウリス・サッリネン 壁の音楽
2020年4月14日 音楽:分析、解説
5月22日予定の九州交響楽団(九響)第385回定期演奏会が新型コロナウィルス禍によって延期になりました。それにつれて定期演奏会の演目に関する講座「目からウロコのクラシック講座」も延期(日時未定)になりました。私はその講座 …
九州交響楽団第378回定期公演「ベルリオーズ没後150年」聴きどころ
2019年10月2日 音楽:分析、解説
10月11日(金)19:00からのアクロス福岡シンフォニーホールでの九州交響楽団第378回定期演奏会「ベルリオーズ没後150年」の聴きどころを紹介する。私は九響定期公演プレイベント「目からウロコ!?のクラシック講座」の担 …
九響376回定期「熱き舞踊音楽選~スペインvsアルゼンチン」
2019年8月15日 音楽:分析、解説
8月30日(金)19:00からのアクロス福岡シンフォニーホールでの九州交響楽団第376回定期演奏会「熱き舞踊音楽選 ~スペインvsアルゼンチン」(図1)の聴きどころを紹介する。私は九響定期公演プレイベント「目からウロコ! …
九響第372回定期公演曲目解説その2(ワーグナー、モーツァルト)
2018年11月13日 音楽:分析、解説
九響第372回定期公演曲目解説その1(エルガー/第一交響曲)を承けて 3.楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」に込めたワーグナーの思い 3.1.ワーグナーの主要オペラ ワーグナーは生涯に少なくとも13のオペラを作曲 …
九響第372回定期公演曲目解説その1(エルガー/第一交響曲)
2018年11月13日 音楽:分析、解説
12月1日(金)アクロス福岡シンフォニーホールでの、九州交響楽団第372回定期公演の聴きどころを紹介します。私は九響プレイベント「目からウロコ!?のクラシック講座」の担当者ですが、このブログの記事は自由に個人的な視点で書 …
マスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』
2018年10月16日 音楽:分析、解説
11月3日(土)午後3時からのアクロス福岡シンフォニーホールでの、九州交響楽団第371回定期公演において上演されるマスカーニ作曲『カヴァレリア・ルスティカーナ』の聴きどころを紹介する。私は九響プレイベント「目からウロコ! …
マーラー《交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」》
2018年9月21日 音楽:分析、解説
9月22日(土)アクロス福岡シンフォニーホールでの、九州交響楽団第370回定期公演の聴きどころを紹介する。私は九響プレイベント「目からウロコ!?のクラシック講座」の担当者だが、このブログの記事は講座の内容を中心に個人的な …
モーツァルト《ジュピター》、ホルスト《惑星》
2018年7月19日 音楽:分析、解説
7月27日(金)アクロス福岡シンフォニーホールでの、九州交響楽団第369回定期公演の聴きどころを紹介します。私は九響プレイベント「目からウロコ!?のクラシック講座」の担当者ですが、このブログの記事は自由に個人的な視点で書 …
でっかいポスターよりも日頃の振るまい:九響関係者への提案
2018年6月22日 音楽:分析、解説文化政策(コンサート企画を含む)
九州交響楽団(以下、九響)は今年創立65年を迎える。5年前の創立60年の際には「九響ビジョン」を制定し、音楽監督として小泉和裕氏を招聘した。その結果として2015年からは定期演奏会をそれまでの年8回から9回に増やし、新た …
イーゴリ・ストラヴィンスキー《葬送の歌》作品5
2018年4月27日 音楽:分析、解説
九響第367回定期演奏会ではイーゴリ・ストラヴィンスキーの管弦楽曲《葬送の歌》がカーチュン・ウォンの指揮で演奏される。5月1日(火)午後2時からの九響プレイベント「目からウロコ!?のクラシック講座」では定期演奏会に向けて …
ブルックナー《交響曲第5番変ロ長調》
2018年3月28日 音楽:分析、解説
はじめに 4月20日(金)アクロス福岡シンフォニーホールでの九州交響楽団第366回定期公演で上演されるブルックナー《交響曲第5番変ロ長調》(ノヴァーク版)の聴きどころを紹介する。指揮は九州交響楽団音楽監督の小泉和裕氏。 …
ワーグナー『ニーベルングの指輪』(管弦楽組曲)
2018年1月20日 音楽:分析、解説
2月9日(金)アクロス福岡シンフォニーホールでの九州交響楽団第365回定期公演で上演されるワーグナー/フリーヘルの『ニーベルングの指輪〜オーケストラル・アドヴェンチュア—』の聴きどころを紹介する。私は九響プレイベント「目 …