※字数の異なる略歴です。掲載字数に合わせて選んでお使いください。
<履歴400字>
中村滋延(NAKAMURA, Shigenobu)
作曲家・九州大学名誉教授。相愛大学客員教授。1950年大阪生まれ、1977年愛知県立芸術大学大学院修了。在学中の1974-76年にドイツ政府給費留学生(DAAD)として国立ミュンヘン音楽大学で学ぶ。日本音楽コンクール作曲部門(1971,73年),国際ガウデアムス作曲コンクール(76,77年)、AVRO奨励賞(オランダ放送局連盟賞77年)、日本交響楽振興財団作曲賞(78年)、日本音楽集団作曲賞(78年)、Music Today作曲コンクール(83年)、国立劇場舞台芸術作品賞(98年)、ICMC国際コンピュータ音楽会議(91,95,96,97,2001,03年)、国際メディアアート賞(95,96年)など入選入賞多数。交響曲5曲を含むクラシック系列の現代音楽を100曲以上作曲。加えて音楽系メディアアート及び映像音響詩という表現領域を創成。九州大学大学院芸術工学院教授(2001-2016)としてメディアアートや映像アートの研究・制作・教育活動に従事。音楽や映画・映像アートに関する著述・論文・評論等の執筆も多い。2010年福岡市文化賞。
オフィシャルWEBサイト http://nkmr1950.sakura.ne.jp/wp/
<履歴300字>
中村滋延(NAKAMURA, Shigenobu)
作曲家・九州大学名誉教授。相愛大学客員教授。
1950年生まれ。愛知県立芸術大学大学院及びミュンヘン音楽大学(DAADドイツ政府給費生)で学ぶ。日本音楽コンクール作曲部門、国際ガウデアムス作曲コンクール(オランダ)、日本交響楽振興財団作曲賞、ICMC(国際コンピュータ音楽会議)、国際メディアアート賞(ドイツ)など入選入賞多数。これまで交響曲5曲を含む100作品以上を制作。1997-98年ドイツのカールスルーエZKM(芸術とメディア工学の研究所)の滞在芸術家。2001-16年九州大学大学院芸術工学院教授としてメディアアートや映像アートの研究・制作・教育活動に従事。音楽や映画・映像アートに関する著述・論文・評論等の執筆も多い。2010年福岡市文化賞。
オフィシャルWebサイトhttp://nkmr1950.sakura.ne.jp/wp/
<履歴200字>
中村滋延(NAKAMURA, Shigenobu)
1950年生まれ。作曲家、九州大学名誉教授。相愛大学客員教授。
日本音楽コンクール作曲部門,国際ガウデアムス作曲コンクール,ICMC国際コンピュータ音楽会議など入賞入選多数。交響曲5曲を含む100 曲以上作曲。音楽系メディアアート及び映像音響詩という表現領域を創成。著述・論文も多数。1974〜76年にドイツ政府給費生(DAAD)。1977〜78年カールスルーエZKM(ドイツ)滞在芸術家、2001〜16年九州大学大学院芸術工学研究院教授。2010年福岡市文化賞。現在、大阪府高槻市在住。
オフィシャルWebサイトhttp://nkmr1950.sakura.ne.jp/wp/
<履歴100字>
中村滋延(NAKAMURA, Shigenobu)
1950年生まれ。作曲家、九州大学名誉教授。交響曲5曲を含む100曲以上を作曲。加えて映像やコンピュータを取り入れたメディアアートも制作。音楽や映像芸術に関する著述・論文・評論等の文筆活動も積極的に展開。