自作解説
解説《不思議な森のアリス》電子音響音楽
2016年12月5日 自作解説
中村滋延作曲 電子音響音楽『不思議な森のアリス』 →youtube Alice in the Mysterious Woods Electroacoustic music by Shigenobu Nakamura 基本 …
中村滋延「21世紀、福岡発の交響曲」
2016年11月29日 自作解説
はじめに 2014年に作曲した私の交響曲第5番《聖なる旅立ち》が九州交響楽団第352回定期演奏会において小泉和裕音楽監督の指揮によって演奏された(9月19日、アクロス福岡シンフォニーホール)。存命中の邦人作曲家の作品がプ …
この時代の表現者と著作権_映像音響詩を対象にして
2016年6月9日 自作解説
日本音楽表現学会第14回〈メム〉大会(2016年6月5日/拓殖大学北海道短期大学) 学会企画統一テーマパネルディスカッション『音楽文化の継承と発展の視点から著作権を考える』から、中村滋延の話題提供 <はじめに> 作曲家の …
中村滋延最終講義「音楽と映像の融合」
2016年5月11日 自作解説
(このブログは、2016年3月19日、九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟ホールで行われた中村滋延最終講義「音楽と映像の融合」の書き起こしをもとにしています。) 何をやっているか 本日はお忙しい中、私の最終講義を含 …
芸工パフォーミングアーツ・プロジェクト 『神立(かんだち) 〜神になった男MICHIZANE〜』
2015年1月18日 自作解説文化政策(コンサート企画を含む)
芸工パフォーミングアーツ・プロジェクト『神立(かんだち) 〜神になった男MICHIZANE〜』の公演が2015年2月7日(土)18:00〜、2月8日(日)15:00〜の2回公演で、九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験 …
《九大百年祝典序曲》
2012年6月7日 自作解説
2012年5月12日に初演された《九大百年祝典序曲》が九大フィルハーモニーの特別演奏会(2018年8月18日、東京サントリーホール大ホール)においても鈴木優人の指揮によって再演された。以下は初演時の楽曲解説に若干の手を加 …
中村滋延《6つの哀歌》ソプラノと管弦楽のための
2011年10月17日 自作解説
中村滋延: 《6つの哀歌(Six Laments)》ソプラノと管弦楽のための (初演) Shigenobu NAKAMURA : “Six Laments” for Soprano and Orchestra (worl …
福岡発新作オペラへのアプローチ《ラーマヤナ》
2011年3月13日 自作解説
福岡発新作オペラへのアプローチ《ラーマヤナ》の公演が2011年1月29日にあいれふホールで西日本オペラ協会によって行われた。私自身の台本・作曲によるオペラ《ラーマヤナ》初版抜粋版の演奏会形式・室内楽編成による上演である。 …